生活のコントロール

掃除

開運グッズより掃除の方が運気が良くなると思う

人生振り返ってみて、汚部屋時代は運が悪かったです。逆に片づけをしていた時期は、運気が良くなっていた気がします。汚部屋時代の運の悪かった時の事を思うと”掃除しよう”と思えますし。開運グッズに頼るより、掃除した方が運が良くなると感じます。
お金

若い時に無駄な生命保険を解約してマジで良かった話

日頃、両学長の動画をよく聞いているのですが、最近、家計改善の話が繰り返し出てきます。結婚したての時に生命保険解約したことを思い出しました。今回はその時の話をしたいと思います。生命保険を解約しようかなと悩んでいる人に参考になればと思います。
教育

子供が小さいうちにやっておきたかった事3つ

子供達も大きくなり、やっと落ち着いてきたかなと思う今日この頃。改めて振り返ってみると、無我夢中で頑張っていました。その一方で、あの時やっとけば良かったと感じることも。私の独断と偏見で、子育て中にやっておけば良かった事を紹介します。
料理

料理のやる気を下げないようにするためにしていること3つ

結婚生活20年以上経過中ですが、未だに料理は苦手です。仕事から帰ってきて疲れた体で食事を作るのが一番辛いです。そんな私ですが、モチベーションをこれ以上減らさないように工夫していることが3つありますのでご紹介したいと思います。
お金

貯金だけが全てではないと思う今日この頃

小田桐あさぎさんの新刊「女子とお金のリアル」を読みました。「貯金・節約・清貧こそ善」は、女子への呪いだったという衝撃的な内容でした。正直、賛同出来ないところも多々ありますが、改めて気づかされた事もありました。今回は貯金についての考えをお話しします。