家庭の書類をスッキリさせる3つのコツ

片付け

学校のお便りや取り扱い説明書、レシート・チラシなど。

気がつくと、どんどんたまっていく家庭の書類。

皆さんはどうしていますか?

私も以前は溜め込んでいました。

溜め込んだ書類は、休みの日などにまとめて片づけていた状態でした。

断捨離をしてからは、散らかっているのが嫌で、その都度片づけるようになりました。

そんな私でも、仕事で疲れ切ってやる気が起きない日もあります。

そこで、道具を揃えて、疲れていても片づけしやすいようにしました。

今回は、書類の片付け負担を少しは減らしているかもしれない道具をご紹介いたします。

紙類専用のゴミ箱を作る

以前は燃えるゴミに入れて出していましたが、紙類の日に出せるゴミの種類が結構あることを知りました。

紙類って新聞や雑誌を捨てる日だと思っていました。

各自治体によって違いますが、色んな紙ごみが捨てられるんですね。

そこで、紙専用のゴミ箱を居間に設置しました。

紙類ゴミの日にどんなゴミが出せるか、記載されたイラストがもらえたので、そのゴミ箱に貼り付けました。

最初のうちは、燃えるゴミも紙ゴミも混合して捨てられてイライラしましたが・・・。

段々と家族が分かってきてくれてよかったです。

専用のゴミ箱があると、意外とラクに片づけが出来たりします。

学校の書類はすぐに分類

学校からもらう書類、どんどん溜まりますよね?

大事なことが書かれていたり、正直どうでもいい報告などが書かれた書類とか(笑)。

通年を通して大事な書類はファイルにいれ、そのファイルはファイルスタンドに入れてます。

二人の子どもがいますので、ファイルの色を違うモノにして1冊にまとめています。

授業参観など、その日が終われば要らなくなる用紙はコルクボードに貼っておきます。

行事が終われば、その用紙は紙専用のゴミ箱に捨てます。

ファイルスタンドかコルクボードを見れば分かるようにしていますので、用紙をなくして慌てることが殆どありません。

ただ、3学期が終わった時は、ファイル内の不要な書類を片付ける必要はありますが・・・。

取説は専用の引出しへまとめて入れる

買ったモノの中から何気に出てくる取扱説明書。

これどうしようと思いながら、あちこち置いて放置していませんか?

たまにありますが、いざ本当に見たいとき、どこに置いたか忘れて探したり。

取説を探すのって結構ストレス溜まりますよね?

ただでさえその製品の調子が悪かったり、どうやって操作したらいいのか分からずイライラしていますから。

我が家では、取説用の引出しを決めて、まとめて入れています。

時々、見返しては必要なくなった取説は捨てています。

置き場所を決めた事によって、これどうしようと放置することも無くなりましたし、探すのもラクになりました。

書類をスッキリさせるコツをご紹介しましたが、私も疲れてて片づけるのが嫌になる時も。

そんな時は、書類を一か所にまとめて置いておきます。

学校からのお知らせやDM、チラシなどもまとめて置いときます。

大事なお知らせは目を通すだけで、とりあえず置いときます。

休みの日にリラックスしたときとかに、音楽を流しながら分類するのもいいですよ。

疲れている時より落ち着いて書類を見られますし、見落とす可能性が減ります。

書類は放っておくと、どんどん溜まります。

道具を使ってスッキリさせ、分かりやすくするのがいいのかなと思います。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ

コメント