家計管理 子供が小さかった頃より何故か食費が下がってる? 物価高・光熱費高騰、我が家もダメージを覆っています。結婚して20年以上経過しましたが、光熱費がこんなに高かったことはなかったです。過去の家計簿を見ながらため息でしたが、何故か食費が下がっていました。参考になるか分かりませんが、私の見解を紹介します。 2023.02.26 家計管理生活のコントロール
料理 外食費とお惣菜を減らしてくれたホットクック 食材を切って調味料と一緒に内鍋に入れるだけで、簡単においしい料理が作れるホットクック。お気に入り時短家電の一つです。今は2台目で、1台目が壊れた時には速攻で買いました。ホットクックを使うようになってからの変化をお話したいと思います。 2023.02.12 料理生活のコントロール
片付け 断捨離に反発していた娘が、一番断捨離にハマりました 私が断捨離をし始めた時、家族の反発がありました。特に娘の反発が・・・。それでも私は、その頃の生活をなんとか変えたくて断捨離を決行。家の中がスッキリしたときは「落ち着かない!」とよく文句を言っていましたが、とうとう娘が断捨離をし始めました。 2023.01.29 片付け生活のコントロール
片付け 片づけた後もリバウンドしないコツ 断捨離や片づけが出来ても、また元に戻ってしまうという声を聴きます。日常生活の雑事に追われて、気づいたら元の姿に・・・。私の場合ですが、片づけてもリバウンドしないコツを3つ紹介したいと思います。ヒントになりましたら幸いです。 2023.01.14 片付け生活のコントロール
お金 お正月休みで買ったモノであなたの傾向が分かる? とうとう終わるお正月休み。あちこちでセールをしているのを見かけましたが、皆さんはこのお正月休み何か買いましたか?買ったモノは様々だと思いますが、主に3つのパターンに分かれるのではないかと勝手に推測しております。今回はその3パターンを紹介します。 2023.01.09 お金生活のコントロール