ラクするために、していること3つ

時間管理

結婚して20数年、家事や育児など、試行錯誤して過ごしてきました。

今振り返ると「もうやらない!」と思う事をやったり。

あの選択は正しかったと思えたり・・・。

家事の効率が上がると、余裕時間の確保に繋がるので、精神的にも安定してきます。

私の経験ですが、ラクに繋がっていると感じる3つのことを紹介したいと思います。

モノを減らす

モノを減らした一番の理由。

それは、「掃除が面倒臭い」からです。

モノを片付けながら掃除するのって結構大変。

気付いた時にサッと出来る位になると、掃除が凄くラクになります。

片付けた当初は落ち着かないかもしれません。

でもこのラクさを手に入れると、散らかす行為が怖ろしいことに気づきます。

家族にも掃除させてみると気持ちが分かってきますので、散らかすリスクは減ると思いますのでおススメです。

ホットクックに頼る

勝間式 超コントロール思考を読んだ時から気になっていたホットクック。

今でも殆ど毎日使っています。

私は料理が苦手ですが、作らない訳にはいきません。

お惣菜に頼った時もありましたが、飽きちゃうんですよね。

今でも料理は億劫ですが、ホットクックに随分助けられています。

料理の腕が上がった訳ではありませんが、食卓の質が上がったそうです。

ホットクックが壊れた時、少しの間ホットクックのない生活を送りました。

そしたら家族からブーイングが起こり、買い直すことになりました。

疲れた時にちょこっと作るのは確かに面倒ですが、自分で一から作るよりラクだし、美味しく出来ますよ。

頼れるモノは頼った方が、結果的にはラクです。

固定費削減で無理なく節約

物価高もあって、関心が高まりつつある節約。

代表的なのが、食費の節約。

私もやっていた時期がありました。

結果、無駄にストレスを溜め込み、無駄なモノを買い込むという悪循環で終わりました。

食費に関しては「買った食材を無駄なく使い込めばOK」という物差し基準を勝手に設けました。

腐らせて捨てるのが一番勿体ないですしね。

その代わりに行ったのが、固定費の削減です。

生活そのままで固定費を削減しましたが、困った事は特にないですね。

中でも削減効果が高かったのは通信費。

目に見える効果がありますのでおススメです。

手続きが面倒だと思いますが、その面倒を乗り越える価値はあると思います。

食費の節約をするより、通信費の節約の方が大きいですよ。

基本的に、私は怠け者のようです。

如何にラクが出来るか模索し、上手くいったときは嬉しくなります。

家事は自分の裁量次第で随分変わりますし。

頼れるモノには頼り、少しでもラクしましょう(^^♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ

コメント