片付け 汚部屋から脱出して断捨離に至るまでの道のり 私は、ワンオペ育児で汚部屋生活を送ってきましたが、子育てが落ち着いた時に断捨離しました。汚部屋から脱出し、今ではスッキリさせた空間での生活を満喫しております。私が片づけを始めて、家全体の断捨離に辿り着いた話をしたいと思います。 2023.04.25 片付け生活のコントロール
仕事 ブラック企業を抜けて数年たった今、思うこと ブラック企業を脱出してから数年経過しましたが、今でもあの頃のことを思い出します。ブラック企業にいる時、辞めるのが難しいと感じてしまうんですよね。今では思い切って行動して良かったと思います。ブラック企業を抜け出して数年経った今の気持ちをお伝えします。 2023.04.17 仕事生活のコントロール
片付け 片づけは自分が心地よくラクに過ごすための手段です 私が片づけをする目的は、あくまでも「ラクに過ごす」ためです。「より一層ラクに出来るようにするためにはどうすればいいのか?」とか考えるのが好きです。片づけをしておくと、どんなところがラクなのか?をお話したいと思います。 2023.04.10 片付け生活のコントロール
健康管理 “若い時からの健康管理は大事”としみじみ感じる今日この頃 最近、思う事があります。若い時から健康管理に注意して生きてきた人って最強なのではないかと。健康診断の結果が返ってきたのですが、結果を見ると、人生の中間試験結果を見ている気になるのは私だけでしょうか?今回は健康について思う事を勝手に綴っていきたいと思います。 2023.03.25 健康管理生活のコントロール
お金 若い時に使ったお金で良かったモノ・後悔したモノ 子供達が成長し、お金の使い方や管理方法を教える機会が増えたと同時に、自分の若かった頃のお金の使い道を思い出す機会も増えてきました。あれはお金使って良かったと思う事や「失敗した!!」って思う事もあったり。私独自の判断で良かったモノや後悔したモノを紹介します。 2023.03.11 お金生活のコントロール