片づけた後もリバウンドしないコツ

片付け

断捨離や片づけが出来ても、また元に戻ってしまうという声を聴きます。

日常生活の雑事に追われて、気づいたら元の姿に・・・。

私も片づけてはまた元に戻ってしまう事がありました。

育児が落ち着いたお陰もありますが、今はキープ出来ているんじゃないかと思っています。

私の場合ですが、片づけてもリバウンドしないコツを3つ紹介したいと思います。

床にモノを置かないのは最強

何といっても「床にモノを置かない」は最強です。

掃除しようと思ったとき、床にモノが散乱していたら、それだけでやる気はなくなります。

それに、床にモノを置きだすと、どんどんモノを置いていくことにも繋がります。

だからと言って、何も置かないようにするのも難しいケースもあります。

小さいお子さんがいたり、家族の反対があったり・・・。

子供のおもちゃなど、どうしても置きたい場合、専用の「かご」を用意するといいですよ。

見た目も良いし、かごだけ動かせばいいので、一個一個移動させるより手間がかかりません。

道具に頼る

部屋をキレイにするのが目的なので、手段はラクな方法がいいと私は考えています。

モチベーションを上げる仕組みとして道具に頼るのはアリだなって。

時短家事にも繋がりますし。

掃除はやっておしまいというわけではなく、定期的にしないと汚れていきます。

モチベーションだけに頼る訳にはいきません。

「無理なくこなせる方法を模索した方がいい」と私は悟りました。

掃除道具を取り出しやすい場所に置いたり、ルンバに頼ったり。

今の状況で出来そうな所から取り掛かることをおススメします。

1週間単位でルーティンを考える

「毎日掃除しなくちゃ」と頑張ると、続けられません。

仕事や他の家事、育児や予定があります。

キチンと出来る人は凄いと思いますが、「私は出来ない」と悟りました。

そこで、1週間単位でルーティンを考えることにしました。

1週間内で掃除に力を入れられる日と、全然出来ない時があります。

自分に合った段取りを考えるといいですね。

私の場合ですが、木曜日が一番モチベーションが下がりますので、木曜日の家事は極力抑えるようにしています。

片づけって一度やったら終わりではありません。

残念ながら、片づけないと汚れていくものです。

だったら、ラクに出来るようにする方法を模索した方がいいのではと思います。

今までの掃除方法を見直してみると、案外いい方法が見つかるかもしれません。

掃除負担が少しでも減るヒントになりましたら幸いです。

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ

コメント