片付け 片づけた後もリバウンドしないコツ 断捨離や片づけが出来ても、また元に戻ってしまうという声を聴きます。日常生活の雑事に追われて、気づいたら元の姿に・・・。私の場合ですが、片づけてもリバウンドしないコツを3つ紹介したいと思います。ヒントになりましたら幸いです。 2023.01.14 片付け生活のコントロール
片付け 普段から片づけているので年末年始はゆっくり出来ました 今年の年末年始ですが、ゆったりした日々を過ごしています。普段から片づけをしていたので、年末特に片づけをする必要がなかったのが大きかったです。年末、片付いてて良かったと思うことがありました。今回はそんな気づきを3つご紹介したいと思います。 2023.01.03 片付け生活のコントロール
片付け 私が片づけをして良くなったこと3つ 「片づけをすると良いことがある」と聞いたことありませんか?私はやる気を出す為に、片づけ経験者のブログや話を聞いてモチベーションを上げて断捨離をしました。私の体験で、片づけをして良くなったこと3つご紹介していきたいと思います。 2022.12.25 片付け生活のコントロール
片付け 汚部屋の人ほど断捨離効果を実感しやすい 断捨離すると部屋がきれいになるだけでなく、気持ちもスッキリしてきます。実際に断捨離した方は体感したのではないでしょうか?特に汚部屋だった人ほど感じやすい傾向があり、自分を見つめ直すことができ、物事が良い方向へ動き出していく感じがします。 2022.12.10 片付け生活のコントロール
片付け 片づけって伝染するものなのでしょうか? 汚部屋生活から脱却したいと始めた断捨離、当初家族からの反発はありました。それにもめげずに少しずつ変化を起こしてきた私ですが、とうとう家族にも影響が。今回は、家族がどのように片づけが伝染していったのかお話したいと思います。 2022.12.03 片付け生活のコントロール