余裕は自分で作ろうとしないと出来ません

生活のコントロール

余裕は自分で作ろうとしないと出来ません

日々の生活で余裕な時間はありますか?

余裕を感じない人の方が多いと思います。

私も子供が小さいうちはとてもじゃないですが、余裕を持つことは出来ませんでした。

大きくなってやっと手が離れてきたので時間が持てると思っていたのですが・・・案外時間の余裕は持てないものです。

日々の仕事や家事で流され、あっという間に時間が無くなるものです。

子供が小さい頃は「大きくなれば自分の時間が持てる、今だけだ」と言い聞かせ過ごしてきました。

甘かったですね~、余裕は自分で作ろうとしないと作れないという事に気が付きました。

そこで、余裕を作るにはどうしたら良いのか、本を読んで参考にしたり、自分で振り返って考えてみました。

考えた結論、気づいたのは何でも自分でやろうと思わない事です。

私は完璧主義なところもあり、人に頼む事に凄く抵抗がありました。

人に任せるより自分でやった方が早いし、いちいち伝えると面倒だと思い、人に任せればいいものの自分で抱え込んで自爆していました。

子育てなんて最もたるもので、1人で育てるなんて並大抵ではありません。

完璧に出来なくて当たり前、助けを求めていいんだよと思える良い経験になりました。

仕事場でもついつい1人で抱えがちになるところもありますが、人間得意不得意があるもの。

苦手なことは得意な人に任せ、自分は得意なことを率先してやる方がお互い気が楽なものです。

そういう意味でも最近私がやろうとしているのはやりたくない事を減らす事です。

余裕を持つ事がいかに大切かと実感してきました。

余裕がないと、ミスしたり、トラブルを起こす傾向にあります。

自分の事を振り返っても、気持ちに余裕が持てない時、周りにも色々迷惑をかけていたなあと申し訳なく思います。

自分では頑張っているつもりでも、周りの人には迷惑だったろうなあ~って。

あの頃の自分に戻ってあやまりたい心境です(苦笑)。

仕事では人とのやりとりがありますのでコントロールが難しいところもありますが、家事が一番コントロールしやすいのではないかと思います。

私は勝間さんの 超ロジカル家事を参考に出来そうなことをやるようにしています。

全て真似するのは無理がありますし、逆にやったことで自分にとって面倒なことはやっていません。

ちなみに私が取り入れてよかったと思う事は、ルンバホットクックの導入ですね。

あと、母親から「食洗器は買いなさい、2人で食器を片付けているようなものだよ」と教えられたので、結婚当初から使っていました。

今、食洗器が故障中で修理に出していますが、早く戻ってきてほしいです。

庫内クリーナーをこまめにやらなかったのが悪かったのですが・・・。

今はこの3大家電がなくてはならない存在です。

「不便だなあ」「面倒だなあ」と思いながら、当たり前だからと思いこんでいる方法で家事を何年もやり続けていることを見直し、コントロールすると想像以上の快適さが待っています。

何でも自分でやろうとせず、頼れるものは頼った方がいいですよ。

自分ではやりたくないって思ったものは、最近CMでやっているくらしのマーケットなどを活用する方法もあります。

家族との時間を作るために使っている方も結構います。

自分1人で出来る事は限られているものです。

道具を使ったり、人に頼ったりして少しでも余裕の時間を作りませんか?

少しでも余裕を作ってみようと思っていただけたら幸いです。

コメント