洋服の管理を楽にするためにやっていること

洋服の整理

洋服の管理を楽にするためにやっていること

何も考えずに服を買い続けた若い頃。

いつしか要らない服で溢れかえっていました。

いざ「着ていきたい」と思えるような洋服がない状況。

そんな生活に嫌気をさしてはじめた断捨離。

片づけすぎて「本当に着る服がない!」と失敗したり・・・(苦笑)。

試行錯誤して今に至ります。

今になってやっと洋服の管理に落ち着いてきました。

今回は、私の洋服の整理のコツを紹介したいと思います。

衣替えをしない

小さい頃は親に衣替えをするよう教えられて毎年行ってきました。

ある時「これって無駄じゃない?」と思い、衣替えをやめる方法を考えていました。

夏でも冷房の中でカーディガンを羽織りたいと思ったり、冬でもおしゃれで薄手の服を使いたいと思ったとき、いちいち出し入れするのが面倒と思ったのもありました。

引き出しも5つに分類。

1.下着(上)
2.下着(下)
3.上着、シャツ
4.厚手のセーターやトレーナーなど
5、スカート、ズボン類

季節に関係なく、5つの分類に分けて引き出しに入れています。

おかげで、衣替えや季節外れに洋服を探し出す手間が省けました。

他にも、ズボンが何枚あるとか管理がぐっと楽になりました。

お店に行っても衝動買いをして同じような服を買う失敗が激減。

服を使い回そうと思えるので、以前より洋服が長持ちするようにもなりました。

下着とかは枚数を決めて、古くなったら総入替

下着は大体4・5枚くらい、夏場に着替えで替えが足りなくならない位が目安。

持っている下着が古くなってきたら総入れ替えをします。

まだ使えそうなモノもあるかと思いますが、新しい下着と古い下着、あなたはどちらを使いますか?

殆どの方は新しい方を使い、古いのはそのまま放置されるのではないでしょうか。

古くなったなあって感じた時には総入れ替えをして、どれも使いたいと思える状況にしています。

自分の持っているものが全て「使いたい」と思えるのって凄く気持ちいいものですよ(^^♪

何枚か気に入って同じようなものしか使わず、古いのを放置している人が多いのではないでしょうか。

ここまで整理すると確かに管理は行き届くのですが、正直味気ないものがあります。

そこで、エアークローゼットの出番です。



エアクロは、月額6,800円~ファッションレンタルサービスでスタイリストさんが洋服を選んでくれます。

「服を選ぶ時間がない」「どんな洋服が似合うのかわからない」と悩んでいる人にいいサービスだと思います。

自分で購入した服って好みが偏るし、飽きてきませんか?

プロの人に判断してもらうのもアリだと思います。

実際に着てみて気に入った洋服はそのまま購入できますし、辞めたくなったらやめる事も出来ます。



洋服の管理で一番大切なことは「気に入ったモノに囲まれて、余計に増やさない」。

これが出来ると、生活がスッキリして自己肯定感が上がります。

ほんの少しでも参考になりましたら幸いです。

コメント