生活のコントロール

上手くいかない時に行うと良い事

上手くいかない時に行うと良い事最近、物事が上手く進んでいないなあ~って感じる事ありませんか?上手くいっている人は読まないで下さい(笑)。私も負のループに陥るときがあります。そんな時にやってみて役に立ったと思ったことを3つ紹介します。とにかく...
生活のコントロール

余裕は自分で作ろうとしないと出来ません

余裕は自分で作ろうとしないと出来ません日々の生活で余裕な時間はありますか?余裕を感じない人の方が多いと思います。私も子供が小さいうちはとてもじゃないですが、余裕を持つことは出来ませんでした。大きくなってやっと手が離れてきたので時間が持てると...
生活のコントロール

片づける前にやっておいた方がいい事って?

片づける前にやっておいた方がいい事って?今まで片づけることで生活が変わる良さを伝えてきました。が、その前にやるべきことがあります。それは、「睡眠時間を確保すること」です。「片づけと睡眠に何の関係が?」と思いますよね?それは、判断能力を正常に...
片付け

片づけたら起きた意外な効果とは?

片づけたら起きた意外な効果とは?片づけたら起きた意外な効果。それは・・・子供達の成績が上がったこと、しかも2人共!特に何かをした訳ではありません。塾にも行っていません。以前の記事でもあえて塾に行かないことについて書いています。整理していた時...
洋服の整理

洋服の管理を楽にするためにやっていること

洋服の管理を楽にするためにやっていること何も考えずに服を買い続けた若い頃。いつしか要らない服で溢れかえっていました。いざ「着ていきたい」と思えるような洋服がない状況。そんな生活に嫌気をさしてはじめた断捨離。片づけすぎて「本当に着る服がない!...