今年もあとわずか、皆さんはどうお過ごしでしょうか?
暖冬だったせいもあり、年末の実感が湧かないのは私だけではないと思います。
大掃除も大事ですが、大掃除だけやっていると疲れた体で年を迎え、年を迎えてからも慌ただしい日々に流されがちです。
今回は大掃除だけではなく、年末にやっとくと良い事をご紹介したいと思います。
自分の体のメンテナンス
今年1年よく頑張ってきたと思いませんか?
年末で仕事も忙しく、疲れ切った体で頑張って大掃除し、更に疲れを溜め込みやすい時期です。
大掃除もした方がいいですが、まずは自分の体を休ませましょう。
ゆっくりお風呂に入るもよし、ボーっとする時間を確保するもいいですね。
忙しくって、厳かにしがしな自分の体。
改めて、自分の体を労ってみましょう。
福袋や宝くじよりも・・・。
何が入っているのか楽しみな福袋、当たるかもしれないと妄想を抱く宝くじ。
私も昔は買ってたので気持ちは分かりますが、今は買いません。
何故なら、福袋で買ったモノで大事に使われたモノは殆どなく、結局捨てていたからです。
宝くじは、言うまでもなく当たらないから!!
1等が当たる確率は1,000万分の1だそうです。
私は日頃、運がいいと自分では思っていますが、宝くじに当たるとは思えないんですよね。
それよりもおススメしたいのが、自分の肌身に身に付けるモノを買い替えることです。
下着とか普段見過ごされがちなので、この機会に古いモノは捨てて、新しいモノに買い替えることをおススメします。
無駄にお金を使われるより、有効にお金が使われ、自己肯定感上がります。
意外と気持ち良かったりしますしね。
確定申告の準備
確定申告する人は、この時期にある程度準備するといいですよ。
やれ年始だ、仕事初めだとアタフタしているうちに申告の時期がやってきます。
その時に領収書探しからやってると疲れませんか?
だからこそ、年末にぽっかり空いた時間に確定申告の準備をしておくとラクです。
我が家は毎年医療費の申告をしますので、年末の空いた時間に領収書をまとめて、医療費の集計だけはしておきます。
年が明けてから、フォーマットに入力するだけなので。
この集計をやっておくか否かで、確定申告の負担が変わると思うのは私だけでしょうか?
今年も残りあと2日。
この2日の休みが、普段の休みより有意義に感じませんか?
ある程度やる事をやりつつ、気持ちよく年越しを迎えたいと思います。
それでは、良いお年を。
コメント